DSC06074
「エーゲ海の真珠」と言われているトルコの港湾都市、イズミル は都会と旧市街地が混在する非常に魅力的な都市でした。
トルコの人々は 女性も男性も なんでこんなに とことん深く優しい笑顔なんだろうというのが第一印象。今まで色々な国にひとりで行ったけれど、もしかしたら一番精神的に穏やかだったかもしれません。

イズミル中心部の北東側 「アルサンジャック」は 渋谷や表参道のような感じ。
カフェとおしゃれなお店がずらっと並んでる。カフェの数は多分数百件。
おおげさじゃないんだよ、とにかくカフェ  カフェ  カフェ カフェ
おしゃれで個性的な、時には可愛いすぎるカフェだらけ。
P_20160315_193537 DSC05391
DSC05456(明)DSC05457
DSC05459DSC05460
DSC05465DSC05525
DSC05529DSC05639
P_20160315_193608(T)DSC05466(T)
DSC05690DSC05194(T)
  左は独特な風味のトルコ珈琲   右側は、ガラスの小さな流線型のカップで飲むチャイ(濃いストレート紅茶)。
   チャイはみなさんよく飲んでいます。噂に聞いていたチャイの出前に通りでよくすれ違いました。

防波堤が一切ない、穏やかな海岸。
DSC06048DSC05044

DSC06045DSC06036
DSC06056DSC06062
そして北西部は旧市街地。コナック広場にある時計塔 (1901年)がシンボル。
その後ろはイズミル湾(エーゲ海)。
DSC05033DSC05548
        DSC05521
 旧市街地は路地裏ワンダーランド   現地の人からも「迷うわよ」って聞いていたけど、
  マジで不思議の国に入りこんでしまったような    わくわくゾーンがたっぷり

 半日ほど空き時間があった時に、旧市街地を抜けたところにある「古代アゴラ」を見に行ってきました。
こちらは途中で食料品の市場を抜けます。さすが、港湾都市、魚の品ぞろえは日本並み。
ダミ声で 「 らっしゃい らっしゃい 」(多分)と声をかけていた魚屋さん。まるで日本の市場のよう。
DSC05576DSC05578
DSC05579DSC05580
DSC05581DSC05582
DSC05584DSC05585
DSC05588DSC05586
お肉屋さんは、バラした全ての部位を売っていたよ。
DSC05587DSC05589
「古代アゴラ」に到着~  街中に突然出現するコリント様式の柱。
紀元前の3階建てのショッピングモール跡だそうです。グランドフロアには28店舗が入っていたとか。
DSC05604DSC05614
DSC05612DSC05619

DSC05615DSC05624
 そして、イズミルの街中の最大の不思議は 「 ウェディングドレス屋さん 」
大通りの写真を撮影したら、多分20軒はドレス店が写っているのではっていう位、
とにかくどこへ行っても ドレス ドレス ドレス
可愛い系、ぶっとんじゃってる系、超上品なロイヤル系、カラードレスに至るまで
高級感あふれる広いサロン店舗が軒を連ねる連ねる。。。。
それに合わせて、布屋さん、髪飾りやティアラのアクセサリーだけのお店、子ども用のドレス屋さんも・・・、
もし、カメラを渡されて 「大通りを3分間歩いてドレスの写真を撮って下さい 」 って言われたら、100枚は撮れる…
DSC05403DSC05404
DSC05408DSC05409DSC05405DSC05410
DSC05411DSC05412
DSC05413
DSC05415DSC05414
 いいの 花嫁、こんなにスケスケでいいのっ  てゆーデザインです  
   わかりずらいけど、身体のセンターほぼシースルー
DSC06020DSC06021
DSC06022DSC06023
もうね、「 私、どれを着ようかな~ 」 って迷っていたら、いつまでたっても結婚式あげられないんじゃないかっていう数ですよ

 2週間滞在しましたが、殆ど自分の上演(4日8ステージ)と他の作品の観劇(19本)だったので、「 観光 」 はしていないんだけど、街中に点在する6ヶ所の会場を行き来しているうちに街の雰囲気を味わえました

パン がとっても美味  なトルコですが、街中のベーグルサンド売り  はみんな同じデザインの屋台。
DSC05034(T)

あと、通りに出ている靴磨き屋さん達がゴージャスです。
ちゃんとした革靴を履いていたら、一回磨いてもらいたかったなぁ。
DSC05040(T)DSC05471
P_20160315_195709P_20160315_194256
おまけ

小学校の塀にかかっていた絵。
向かって左はトルコの伝統影絵カラギョーズのキャラクター。
右、ハイジじゃん。しかも、お嬢様スタイルのレアなハイジだよ~ 
DSC05665(T)
DSC05476DSC05536
猫よりも多かったのが野良犬。しかもみんな大型犬でよく太ってる。
全ての犬の耳に管理番号のタグがついていて、犬も人に全く寄ってこないし、道行く人も全く知らん顔。
そして不思議だったのが、あれだけ大きな犬がたくさんいるのに全く落し物がなかったこと。
みんな穏やかな顔してのんびりしてました。
DSC04972
いや、これはのんびりしすぎでしょう。 仰向けで寝言いっているワンコもいたよ。
DSC05532DSC05481
 高級はちみつ屋さんがあちこちにありました   英国発の、欧州で人気な「極度乾燥」ブランド。やっぱりあった